Social Distance
2020年5月26日
こちらは東京都新型コロナウィルス感染症対策サイトのコロナウィルスPCR検査陽性率の継日変化を基に、PCR検査の感度70%、特異度99%を仮定して時点有病率を計算し、それを基にPPV,NPVを各時点で仮に算出してグラフ化したものです。 ここで使われている陽性率とは;陽性判明数の過去7日間の移動平均/(陽性判明数+陰性判明…
続きを読む
世田谷区 下北沢駅徒歩1分の心療内科・精神科。うつ病、統合失調症、不安障害、認知症など心の専門クリニックです。
2020年5月26日
こちらは東京都新型コロナウィルス感染症対策サイトのコロナウィルスPCR検査陽性率の継日変化を基に、PCR検査の感度70%、特異度99%を仮定して時点有病率を計算し、それを基にPPV,NPVを各時点で仮に算出してグラフ化したものです。 ここで使われている陽性率とは;陽性判明数の過去7日間の移動平均/(陽性判明数+陰性判明…
続きを読む
2019年9月14日
以前ケタミンの話題を少し書きました。治療抵抗性の単極、双極うつ病の患者において、麻酔域下の用量での静注で、 時間単位のオーダーでうつ症状が有意に改善することが報告されています。 https://jamanetwork.com/ journals/jamapsychiatry/ fullarticle/210856 これ…
続きを読む